肩こりや首の痛み、四十肩・五十肩を改善するには? 当院の施術方針

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 肩の施術

肩こりの痛みやしびれ、首の痛み、四十肩(五十肩)、腕が上がらないなどお困りでしたら、立川駅から徒歩4分の当院へお越しください。

土曜日も日曜日も22時まで営業、当日予約できます。(20時以降は完全予約制)

\ ご相談のお電話もこちらから /

当院では人体に精通したプロがお体を検査し、症状に合った専用の施術をおこないます。

プロのスポーツ選手のケアもしており、信頼の知識と技術で選ばれています。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院はプロのスポーツ選手もケア

つらい肩こり。いつもご自身でマッサージされていると思います。

しかし、肩こりは肩が疲れて痛みが出るとは限りません。

肩からつながる首や背中の筋肉が痛みを引き起こしている可能性もあります。

あるいは、ご自身では気づけない猫背やストレートネックが肩こりの原因かもしれません。

当院では国家資格を持つプロがお体の状態を見て原因を特定し、根本から痛みを緩和する施術をしております。

お体の状態に適切と判断すれば、肩甲骨はがしも可能です。

マッサージに加え、肩こりを起こりにくくする施術とアドバイスも受けられる! と患者様から大変喜ばれています。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 肩甲骨の施術

私たちの思いは「せっかく来てくださったなら、お体のメンテナンスもしっかり行いたい!」です。

その場しのぎのマッサージで済ませず、一緒に継続してお体をより良い状態へ。

患者様お一人おひとりと向き合う真剣さが、当院の魅力です。(写真をクリックすると拡大できます)

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 簡易地図

当院までの道のり案内を見る。

マッサージで終わらせない。肩こりを根本から改善するには?

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 山田総院長

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院、総院長の山田です。

立川で肩こりを改善してくれるマッサージや整体をお探しでしたら、当院へお越しください。

当院に来ていただければ、マッサージに加えて肩こりの根本的な改善のための施術を受けられます。

痛みやしびれ、首の痛み、四十肩(五十肩)、腕が上がらないなどの重い症状、長年の症状も得意としております。

肩こりとの付き合い方をご存知ですか?

みなさん、肩や首の痛む箇所やかたい部分を揉んだり、湿布を貼ったりする一時的な処置で済ませてしまうことが多いです。

マッサージはたしかに気持ちいいですが、一時的に筋肉をほぐす応急処置に過ぎません。

数時間後や翌日にまた痛みやしびれが起きてしまう……身に覚えがあると思います。

毎日お忙しいと思いますが、できればどこかのタイミングで肩こりを根本的に改善することをおすすめします。

肩こりをほうっておくと痛みやしびれが引かなくなったり、ひどくなったり、日常生活も苦しくなってしまいます。

ずっと肩こりと過ごしている場合、もう治らないように思ってしまいますが、どなたでも「肩こりになりにくいお体」は目指せます。

肩こりに10年や20年悩んでいた方も、改善を感じられました。

これからも肩こりが起きるたびマッサージに料金をかけるより、肩こりになりにくいお体へ早めの改善をできたほうが、マッサージにお世話になる機会を減らせます。

長期的に見ても経済的で、普段の生活で肩も気持ちも軽くなります。

この機会に私たちと一緒に肩の根本的な改善をしませんか。

まずは以下のボタンからご予約の上、お気軽にご相談ください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院の肩こり施術

当院では「肩や首のこりを起こりにくくする体づくり」を重視し、マッサージだけに頼らない施術をしています。

肩こりの多くは、スマートフォンやパソコン操作中の猫背やストレートネックなど姿勢の乱れが原因で起こります。

頭の位置が前へずれると首や肩の筋肉に余計な負担がかかってしまい、慢性的な肩こりへとつながります。

このズレを戻さずに筋肉をほぐすマッサージだけでは、肩や首の痛み改善は期待できません。

そのため、当院ではまず姿勢や骨格の検査から行います。

頭や重心がずれていれば正常な位置に戻し、肩と首の負担を軽減します。

筋肉がついている土台の「骨格」から正常に戻すことで、筋肉も正常な状態に近づきます。

立川市で姿勢矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院の姿勢矯正

骨格の後に筋肉をほぐすことで、肩や首の痛みやしびれが起きにくい体になります。

このように肩こり改善には、骨格と筋肉の両面から施術を受けることがおすすめです。

さらに、運動不足が肩こりを引き起こす場合もあるため、必要に応じてご自宅でできるストレッチや運動方法もお伝えします。

「自分だけじゃ運動を続けられるか自信ない……」という場合は、当院の先生と一緒にできる運動プログラムも用意しております。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院の猫背矯正

週に1回ペースでも無理なく少しずつ筋肉を動かすことで筋肉量が増え、痛みの出にくいお体に近づきます。

続ける自信のない方でも「先生と一緒に!」となれば、来院するたびに運動できます。習慣にして一緒に健康なお体を目指しましょう。

施術前、施術中に気になることがありましたら、遠慮なくおっしゃってください。

立川市で猫背矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

女性の先生もおり、女性も通いやすい整骨院・整体院です。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 頭の施術

鍼(はり)治療でより深い肩こりへアプローチ

当院では鍼(ハリ)治療も受けられます。鍼治療はマッサージと違い、筋肉を直接刺激するものです。

「どこに行っても改善しなかったガンコな肩こりが軽くなった」と感じる方もいます。

鍼治療では筋肉の緊張をやわらげたり、血行を促進したり、自律神経を整えたり、とマッサージより肩の重さ軽減を期待できます。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院の鍼治療

なお、鍼が合わない方もいらっしゃいます。

お体の状態を見ながら鍼治療が適しているか説明いたしますので、希望される場合はご相談ください。

不安や苦手意識がある方に鍼治療を無理に勧めることはありません。

立川市で鍼治療なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

※保険適用について。
肩こりのように慢性的な痛みの場合は「自費治療」になります。
首の寝違えなど突発的な痛みの場合は「保険適用」になります。
ご自身の症状に保険が適用されるかわからない場合は、お気軽にご相談ください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

肩こり改善までの通院ペース

症状によって施術頻度は変わりますが、目安として3日ごと(週に2回)の来院をおすすめしております。

どんなに優れた施術でも、72時間(3日)ほどで人間の体はいつもの状態に戻ろうとしてしまうためです。

「もとに戻るなら、すぐに施術を受ける意味がないのでは?」
と思われるかもしれません。

しかし、もとの悪い姿勢に戻ってしまう前に再び施術を受けることで、矯正のより高い効果を期待できます。

3日ごとの来院がむずかしい場合は、週に1回ペースでお越しください。

改善までに少し時間はかかりますが、痛みが再発しにくい体を無理のないペースで目指せます。

\ ご相談のお電話もこちらから /

肩こりや首の痛みの原因

肩こりの原因は人それぞれですが、ほとんどの場合、姿勢の悪さや長時間の同じ姿勢が関係しています。

最近とくに多いのは、スマートフォンやパソコンを猫背で長時間使ってしまうこと。

気づかないうちにこのような猫背や、肩が上がっていませんか? この状態は肩や首の筋肉にとても負担がかかっています。

悪い姿勢の例

また、悪い姿勢ではなくとも、同じ姿勢を長時間続けると筋肉はガチガチにかたまります。

ひどくなると頭痛やめまい、眼精疲労など、全身に不調が出ることもあります。

最近は立ったまま仕事ができる「スタンディングデスク」も人気ですが、座りっぱなしも立ちっぱなしも、長時間続けば人体には良くありません。

運動不足も気をつけたいですね。家にいる間ずっとゴロゴロしてしまうと、「まったく動かない=長時間同じ姿勢でいる」となり、全身の筋肉はコリかたまってしまいます。

適度に体を動かすことで肩や首のコリを軽減できます。

首の痛みの原因、スマホ首(ストレートネック)に注意!

スマホを使うときに頭の位置が前に出ませんか? この状態は首の筋肉が悲鳴を上げています。

悪い姿勢の例

頭の重さは体重の10%ほどです。体重60kgの人なら6kg。ボウリングの玉と同じくらいあります。

私たちの首はボウリング玉の重さを一日中支えており、首にかかる負担は想像以上です。

重い頭を支えられる理由は、私たちの首にある7個の頚椎(けいつい)がカーブしてクッションのような役割を果たすからです。(下図右)

しかし、スマホを見て頭が前に出る姿勢が続くと、頚椎はまっすぐになってしまい、クッション性が失われます。「ストレートネック」と呼ばれる状態です。(下図左)

図解:ストレートネック

クッションが効かない状態でボウリング玉を支えるため、肩や首の筋肉が常に緊張し続けます。

綱引きのように一日中ひっぱり続けるので、筋肉はもうガチガチ。やがて肩や首に強いコリや痛みが出てしまいます。

ためしに頭の位置を首の上に持ってきてください。首の両側の筋肉がフッと楽になることを感じられるはずです。

それが余計な負担のかからない、正常な筋肉の状態です。

ちなみに、「スマホ首」以外で首の痛みの原因として考えられるのは、横になって寝たとき低い枕のせいで首が傾き、首に痛みが出てしまうこと。

もしかしたら、枕の見直しも必要かもしれません。

肩や首の痛みについて、よくある原因を挙げました。

普段の生活で思い当たることがあれば、痛みやしびれが悪化してしまう可能性があります。

・パソコンやスマホをよく見る
・姿勢が悪い (猫背になってしまう)
・運動しない

肩や首のこりが気になったら、当院でお早めに検査と施術を受けられることをおすすめします。

今より痛みが悪化してしまう前にご相談ください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

肩こりと首の痛みを我慢すると……

肩こりや首の痛みをほうっておくと以下のような不調につながることがあります。

・頭痛、めまい、眼精疲労
→肩や首の筋肉がかたまり、血行が悪くなることで起こります。
 逆にめまいや目の疲れから肩こりが起こることもあります。

・頭の重だるさ、締めつけ感
→肩と首の筋肉から頭皮までかたくなると血行不良で頭まで血が行きにくくなります。
 アゴや頭の横の筋肉もかたくなり、頭が締めつけられるように感じる方もいます。

・耳鳴り、めまい、立ちくらみ、吐き気、気持ち悪さ
→肩こりの血行不良から起きる方もいます。

・腕の痛み、腕が上がらない(四十肩・五十肩)
→長年のデスクワークで肩の筋肉がかたくなり、四十肩・五十肩になる方も。
 30代以下の若い方でも筋肉がかたまって、腕を上げたときに痛めてしまう方がいます。

・息苦しさ、胸の痛み、胸が苦しい、肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)
→猫背がひどいと胸を開いて呼吸がしにくくなり、胸の苦しさや息苦しさにつながります。

・痙攣(けいれん)、寒気、発熱
→肩こりがひどすぎる場合はまれになる方もいます。

・刺すような痛み
→神経系の痛みで、肋骨の内側の神経を圧迫されて痛みが出る方もいます。

「たかが肩こりで……」と思わずに、違和感が出たら早めに当院へご相談ください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

薬や湿布、グッズで肩こりが治らない理由

肩こりがつらくてアリナミンやロキソニンなどの飲み薬、湿布に頼る方もいらっしゃいます。たしかに一時的には楽になったように感じます。

しかし、肩こりの原因が姿勢の悪さの場合、姿勢を改善しない限り、薬の効果がきれた際にまた痛みが出てしまいます。

肩こり解消グッズで痛みがとれないのも同じ理由です。

肩や首をグッと押す刺激によって血行が良くなり、一時的に痛みは緩和されますが、根本的な改善にはなりません。

ずっと肩こりに悩むより、肩こりになりにくいお体をつくることが大切です。

肩や首の痛み改善はマッサージ店より整骨院・整体院へ

ご家族やマッサージ店で肩まわりをもんでもらうと楽になります。しかし、2~3日後にまた肩が重くなってしまう方は多いです。

本当に肩こりを改善したいなら、筋肉の表面をほぐすだけでなく、体の土台である「骨格」から整えることが必要です。

当院でも必要に応じてマッサージを行いますが、痛みの原因を探る検査もしっかり行い、骨格からお体を正常な状態へ近づけます。

真剣に肩や首の痛み緩和をお考えの場合は、八王子市でもクチコミ評価が高い当院へお越しください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

筋トレやストレッチをしても肩こりが治らない理由

「肩がこるからストレッチをしています」
「筋肉を増やして肩こり撃退!」

とがんばっている方でも、肩こりに悩まされることがあります。

実は、背骨や骨盤がずれた状態で筋トレやストレッチをすると、痛みは出やすいままです。

下の絵のように背骨がゆがんで左右の筋肉が偏って引っ張られた状態では、筋トレやストレッチの効果がいまいちになります。

猫背やストレートネックも同じく筋肉が引っ張られた状態です。

図解:正常な背骨と歪んだ背骨の比較

背骨のズレを自覚できる方はほぼいません。「自分はそんなに曲がっていないよ?」と思う方でも、ゆがんでいることがあります。

私たちは生まれてから何十年も重力や仕事の影響を受けていますから、どうしても骨格はズレます。

はじめに骨格を正常な位置にしてから筋トレやストレッチをすることで、痛みが出にくい体を目指せます。

骨格のズレは自覚しにくいため、まずは当院にてお体の状態を把握しませんか。

重ねてになりますが、骨格と筋肉の両面からお体を正常に近づけることが、肩こりや首の痛みを緩和する近道です。

\ ご相談のお電話もこちらから /

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院、施術の流れ

当院では初めての方でも安心して施術を受けられるよう、丁寧な聞き取りと検査を重視しています。

STEP.1
まずはお体の状態や生活習慣、どんなときに痛みが出るのかをしっかりとお聞きします。はじめての場合、問診と検査には60分ほどお時間をいただきます。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 相談イメージ

STEP.2
お体の状態と施術方針をわかりやすく説明しますので、納得した上で施術を受けられます。ご不明な点があれば、なんでもお聞きください。当院ではボキボキと鳴らすような施術はいたしません。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 施術イメージ

STEP.3
施術が終わった後はお体の変化や普段の生活で気をつけることなど、アドバイスを受けて終了です。初回は60~90分かかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 相談イメージ

痛みを緩和できる知識と高い技術があり、明るく清潔な空間で施術を受けられるところが当院の魅力です。

立川駅から徒歩4分と通いやすく、話しやすい先生たちが施術いたします。

※以下は八王子ユーロード院の写真です。

院内イメージ (h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院)
院内イメージ (h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院)
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 受付イメージ

当院の新型コロナウィルス感染症対策
安心してご来院できるよう万全な対策を実施しております。取り組みの内容は以下のページをご覧ください。
コロナ対策内容を見る

小さな違和感のご相談でも当院は歓迎いたします。

肩や首のこり、痛み、しびれは甘くみてはいけません。ほうっておいても体に良いことはありませんから、お早めに検査と施術を受けにいらしてください。

\ ご相談のお電話もこちらから /

症状、お悩み別施術メニューに戻る

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院の施術メニューを見る

お体のご相談は、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

営業時間日・祝
10:00~22:00-

※当日予約できます。20時以降は完全予約制。

お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)

JR立川駅「南口」から徒歩4分。駅近で通いやすい、おしゃれな整骨院です。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 外観
来院された方のクチコミを見る
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 最寄り駅からのアクセス地図

電車、バス、お車での行き方案内を見る

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院のコンセプトとこだわりを見る