
・生理痛がひどくて腰痛や頭痛、吐き気やめまいがする
・お腹が痛すぎて動けない
・PMSがひどくてイライラや落ち込み、不安感に襲われる
・生理が遅れる
・便秘でお腹が張って苦しい
などで毎月お困りでしたら、立川駅から徒歩4分の当院へお越しください。
女性の先生もおり、女性も通いやすい整骨院・整体院です。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院では、国家資格者による精密なお体の検査と生理痛や便秘に関する施術を受けられます。
土曜日も日曜日も22時まで営業、当日予約できます。(20時以降は完全予約制)
\ ご相談のお電話もこちらから /
このページでは生理痛、生理不順、便秘の原因とよくあるご質問にお答えしながら、当院の施術方針もご説明します。
症状の緩和に加えて重い症状の出にくいお体に持っていけるため、当院の施術は患者様に喜ばれております。
(写真をタップすると拡大できます)
つらい生理痛、生理不順、便秘の緩和を得意とする、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ一度ご相談ください。
当日予約もできます。ご予約いただければ、予約優先制のためお待たせしません。

h&h整骨院では重い生理痛も緩和できます

h&h整骨院、総院長の山田です。
生理痛は日常生活に支障なく動ける方もいれば、ベッドから数日動けないほど重い方もいます。
つらい生理痛や生理不順は我慢せず、まずは婦人科を受診してください。
当院でもご相談いただければ施術可能です。当院では「東洋医学」と「西洋医学」両方の視点からアプローチし、効果的な改善を目指します。
生理痛やPMS、便秘は、これらが複雑に絡み合って起きる症状です。
・ホルモンや感情といった内面の問題(=東洋医学)
・骨格や筋肉などの構造的な問題(=西洋医学)
そのため、当院ではどちらの視点も重視しております。
当院では国家資格を持つ人体のプロがお体の状態を検査して原因を特定、生理痛、生理不順、便秘を根本から緩和する施術を行います。
体質や症状に合わせたセルフケアや生活動作のアドバイスもしており、患者様に大変喜ばれています。
私たちと一緒に根本的な改善を目指しませんか。
まずは以下のページからご予約の上、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
生理痛、生理不順、便秘の改善へ。h&hの施術方針と効果
当院では一時的な処置ではなく、生理痛、生理不順、便秘が長期的に緩和できるお体を目指します。
問診とお体の検査をした上で、以下の施術を行います。

・鍼治療
鍼(ハリ)治療では子宮まわりの血流を促せるため、子宮の緊張や冷えを和らげ、生理痛の緩和を期待できます。
また、自律神経や感情の乱れを調整するツボを刺激することで、PMSによるイライラ・落ち込み・不安感の緩和、睡眠の質改善を期待できます。
便秘に対しても腸の働きを促すツボを刺激することで改善を期待できます。
当院の鍼治療はほぼ痛みを感じません。鍼治療の効果などは以下のページをご覧ください。

・姿勢矯正
生理痛、生理不順、便秘の原因が姿勢不良の場合、骨格や姿勢を改善します。
猫背や反り腰、骨盤のズレを解消することで血流が改善し子宮の冷えを緩和、生理痛の緩和を期待できます。
PMSについても姿勢を改善することで肋骨や横隔膜の動きがスムーズになり、深い呼吸を促して自律神経の安定につながります。
便秘も姿勢を改善することで大腸の位置のズレや圧迫が解消され、腸がより運動できるようになります。次に紹介するトレーニングも組み合わせることで、自然な排便リズムを取り戻すことを期待できます。
→立川市で姿勢矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

・猫背矯正メニュー
お体に運動不足が見られる場合、ご自宅でできるストレッチや運動方法もお伝えします。
運動する習慣がない、お一人では続けられる自信がない場合は、当院の先生と一緒にできる運動プログラムも用意しております。
トレーニングをするとインナーマッスルによる腹圧が正しく入り、便が出やすい体になります。
→立川市で猫背矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

・EMS
症状を緩和できた後は、「正しい姿勢」を維持することで症状を緩和しやすいです。
お腹まわりのインナーマッスルがきちんと働いて良い姿勢を維持できれば、子宮への血流は良好、深い呼吸もでき、腸の働きも妨げません。
インナーマッスルが働くようにするには、当院自慢の最新EMSマシーンを使って筋肉の深い部分のインナーマッスルを刺激します。
通販で購入できる家庭用EMSとは別格の性能です。ぜひ体験してください。

いろいろと紹介してしまいましたが、生理痛、生理不順、便秘にお困りの場合は改善施術を得意とする当院で解消しませんか。
鍼治療で症状が軽くなった後は、後日動けるタイミングで少しでもお体を動かして、良い姿勢を維持するための筋肉量を増やしましょう。
生理痛、生理不順、便秘の軽いお体を一緒に目指せます。
※保険適用について、慢性的な腰痛は「自費治療」に、ぎっくり腰などの突発的なものは「保険適用」になる可能性があります。ご自身の症状に保険が適用されるかわからない場合は、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
生理痛、生理不順、便秘改善までの通院ペース
症状の重さによって施術頻度は変わります。
目安は「3日ごと(週に2回)」の通院です。短い間隔で施術を受けることで症状を早く緩和できます。
3日ごとの通院がむずかしい場合は「週に1回ペース」でお越しください。症状の緩和スピードはゆるやかになりますが、無理のないペースで緩和できます。
症状が落ち着き、長期的に生理痛、生理不順、便秘の緩和に向けたお体を目指したい場合は、続けて姿勢改善や筋力強化メニューにも入れます。
お体が正しい姿勢を覚えたら、通院ペースを落としても悪い姿勢に戻りにくくなります。
はじめのうちは早めの症状緩和のために、できれば短い間隔で施術を受けることをおすすめします。
生理痛、生理不順、便秘のよくある質問
Q. 生理痛、生理不順はどこで治せますか?
A. まずは婦人科を受診してください。当院では「東洋医学」と「西洋医学」両方の視点からアプローチし、効果的な改善を目指します。
Q. 便秘は治りますか?
A. お体に姿勢不良や筋力低下が見られる場合、姿勢を改善することで大腸の位置のズレや圧迫が解消され、腸がより運動できるようになります。トレーニングやEMSも組み合わせることでインナーマッスルが働くようになれば、自然な排便リズムを取り戻すことを期待できます。
そのほかご不明な点がありましたら、以下のページからご予約の上、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
生理痛、生理不順、便秘を和らげるセルフケア
つらい症状を和らげるセルフケアをご紹介します。お腹や腰が痛むうちは無理せず、動けるようになりましたら当院までお越しください。
・お腹と足元をしっかり温める
女性は子宮や腸が冷えることで血流が悪くなり、生理痛・PMS・便秘が悪化しやすくなります。これらの方法でお体を温めてください。
・お腹や仙骨にカイロを貼る(低温やけどに注意)
・毎晩40〜42℃で15〜20分、足湯をする
・腹巻やレッグウォーマーを着ける
・温かい飲み物(白湯・生姜湯)をこまめに飲む
・ツボを押して巡りを整える
これらのツボを押すと自律神経が整い、血流やホルモンバランスを調整する助けになります。
▼生理痛、PMSにおすすめ
・三陰交(さんいんこう)……内くるぶしから指4本分上、骨の後ろ側
→子宮、卵巣の血流を促進。生理痛、冷え、むくみに。
・太衝(たいしょう)……足の親指と人差し指の骨の間をたどった凹み
→イライラや情緒不安定の緩和。肝の気を整える。
▼便秘におすすめ
・天枢(てんすう)……おへそから指3本分外側
→腸の動きを整え、便通をサポート。
・合谷(ごうこく)……手の親指と人差し指の間のくぼみ
→自律神経や全身の巡り改善に。万能ツボ。
※1つのツボにつき「5秒×5回」くらいを目安に、気持ちよい強さで押しましょう。
・リラックス時間をつくる
PMSによるイライラや便秘はストレスが関係することが多いため、意識してリラックス時間を作りましょう。
・朝起きたら深呼吸+1~2分くらい軽くストレッチする
・アロマ(ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム)を焚く
・スマホを見ない時間を作る
・夜は湯船に10分浸かる
・腸にやさしい食習慣で内側から改善する
腸が冷えたり弱ったりすると便秘やホルモンバランス、免疫力に悪影響が出ます。腸活におすすめの食材を摂ってお体の内側から改善しましょう。
・発酵食品:味噌、納豆、ヨーグルト
・水溶性食物繊維:海藻類、こんにゃく、オクラ
・温野菜:キャベツ、にんじん、小松菜など
・寝起きに1杯の白湯:胃腸のスイッチが入り、便通改善にも効果的
\ 動けるようになったら当院へ /
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院、施術の流れ
当院では初めての方でも安心して施術を受けられるよう、丁寧な聞き取りと検査を重視しています。
STEP.1
まずはお体の周期ごとの状態や生活習慣、どのタイミングで症状が出るのかをしっかりとお聞きします。
あわせて姿勢や骨格のバランス、筋肉のかたさを確認し、腹部の冷えを触診で把握します。
はじめての場合、問診と検査には60分ほどお時間をいただきます。

STEP.2
お体の状態と施術方針をわかりやすく説明しますので、納得した上で施術を受けられます。
鍼治療や姿勢矯正、トレーニングやEMSを組み合わせた最適な施術プランをご提案いたします。当院ではボキボキと鳴らすような施術はいたしません。
ご不明な点があれば、なんでもお聞きください。

STEP.3
施術後は体質・症状に合わせたセルフケア方法や食事・温活のアドバイス、姿勢が崩れない生活動作、症状が強い時の過ごし方などの説明を受けられます。
少しでも早く改善できるよう、継続してサポートさせて頂きます。
初回は60~90分かかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

長年の重い生理痛、生理不順、便秘でも、当院には緩和できる知識と高い技術があります。
明るい雰囲気で施術を受けられるところも当院の魅力です。
立川駅から徒歩4分と通いやすく、話しやすい先生たちが施術いたします。
※以下は八王子ユーロード院の写真です。



当院の新型コロナウィルス感染症対策
安心してご来院できるよう万全な対策を実施しております。取り組みの内容は以下のページをご覧ください。
→コロナ対策内容を見る
「体質だから……」と我慢せず、つらい場合はお気軽にh&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院までご相談ください。
\ 当日予約可! 土日も22時まで /
お体のご相談は、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
10:00~22:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※当日予約できます。20時以降は完全予約制。
→お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)
JR立川駅「南口」から徒歩4分。駅近で通いやすい、おしゃれな整骨院です。

