
・圧迫感があって息苦しい…
・胸が苦しくて眠れない…
・なんだか胸が痛い…
など、胸の痛みや苦しさがある場合は、心臓の病気(狭心症、心筋梗塞、不整脈)を疑う必要があります。
放置すると生命に関わることもあるため、胸に違和感がある場合は早めに循環器科などの受診をおすすめします。
また、呼吸器系の疾患(気管支喘息、肺炎、肺に穴が開く気胸)も息苦しさの原因として非常に多いです。
これらは胸部レントゲンなどの検査で発見されることが多く、自己判断せずに専門医を受診してください。
もし、専門医を受診して疾患がなく、息苦しさがある場合は、立川駅から徒歩4分の当院へ急ぎお越しください。
実は息苦しさや胸の痛み・圧迫感は、姿勢や呼吸に関係する筋肉・骨格・神経の問題からも起こることが多いのです。
このページでは息苦しさ、胸の苦しさの原因とよくあるご質問にお答えしながら、当院の施術方針もご説明します。
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院では、国家資格者による精密なお体の検査と施術が可能です。
土曜日も日曜日も22時まで営業、当日予約できます。(20時以降は完全予約制)
\ ご相談のお電話もこちらから /
当院はプロのスポーツ選手のケアもしており、信頼の知識と技術で選ばれています。

症状の緩和に加え、息苦しさや胸の痛みが出にくいお体に持っていけるため、当院の施術は患者様に喜ばれております。
(写真をタップすると拡大できます)


息苦しさや胸の痛み緩和を得意とする、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ一度ご相談ください。
当日予約もできます。ご予約いただければ、予約優先制のためお待たせしません。

息苦しさや胸の痛みはすぐにご相談ください

h&h整骨院、総院長の山田です。
循環器科や専門医を受診してお体に疾患がなく、息苦しさや胸の痛みが出る場合、骨格や筋肉、自律神経が原因として考えられます。
私たちの体は「胸郭(肋骨・背骨・肩甲骨)」と「呼吸筋(横隔膜・肋間筋など)」が連動して呼吸を行います。
しかし、骨格のズレや猫背・巻き肩がある場合、胸郭(きょうかく)が圧迫されて肋骨の動きが制限されるため、深い呼吸ができません。
肺が十分に膨らまなければ息苦しさを感じ、横隔膜の動きが悪くなれば呼吸が浅くなります。
骨格がズレることで呼吸の機能そのものが低下し、息苦しさにつながることがあります。
悪い姿勢が続いた場合、筋肉がかたくなって胸の痛みや不快感を引き起こすことがあります。
とくに、デスクワークで肩が前に出る「巻き肩」になりやすい方は、胸まわりの大胸筋や小胸筋が縮みやすく、胸の開きを妨げて呼吸しにくくなります。頭が前に出れば、首まわりにある呼吸補助筋も疲れやすくなります。
長時間立つ方は、背中の筋肉(肩甲骨周囲筋・脊柱起立筋)が姿勢の維持に疲れてかたくなりやすいです。
これらの筋肉がこわばると、胸が締めつけられるような感覚や呼吸のしにくさを感じやすくなります。
また、肋間神経(肋骨の間を通る神経)が圧迫された場合、鋭い胸の痛みが出ることもあります。
上半身の筋肉がかたいと寝違えが起きる可能性も高くなるので、気をつけたいですね。
→立川市で寝違えの痛み緩和なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ
その他の原因では、自律神経の乱れも呼吸に関係します。
自律神経は呼吸や心拍、消化などの働きを調整してくれる神経ですが、日常的なストレスや睡眠不足、過労が続くと乱れてしまいます。たとえば、呼吸が浅くなる、常に息苦しさを感じる、動悸や不安を感じるなど。
とくに自律神経がひどく乱れた際の過換気(過呼吸)やパニック症状は、器質的な異常がなくても強い不安と呼吸困難感を引き起こすほどです。自律神経を整えることが呼吸の安定につながります。
ちなみに、骨格のズレや筋肉の緊張も自律神経に影響するため、お体をケアすると心の安定にもつながります。
自律神経の乱れは、不眠や寝付きの悪さにもつながります。
→立川市で不眠、眠りが浅いお体の改善なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ
このように骨格・筋肉・自律神経を整えることで、息苦しさや胸の痛みの緩和が期待できます。
当院では国家資格を持つ人体のプロがお体の状態を検査して原因を特定、息苦しさを根本から緩和する施術を行います。
再発防止のアドバイスもしており、患者様に大変喜ばれています。


私たちと一緒に根本的な改善を目指しませんか。
まずは以下のページからご予約の上、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
息苦しさの根本改善へ。h&hの施術方針と効果
当院では一時的な処置ではなく、息苦しさや胸の痛みが長期的に起きにくいお体を目指します。
問診とお体の検査をした上で、以下の施術を行います。

・姿勢矯正
息苦しさの原因が骨格のズレや猫背、巻き肩にある場合、骨格や姿勢から改善します。胸郭が広がる姿勢になれば、呼吸が自然と深くなって息苦しさを緩和できます。
→立川市で姿勢矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

・マッサージ
首や肩、胸の筋肉がかたい場合は、マッサージ治療で筋肉をゆるめます。姿勢矯正とあわせて筋肉をゆるめることで、胸郭が広がりやすいです。

・鍼治療
筋肉のハリが強い場合は、鍼(ハリ)治療をご提案します。
マッサージと違って筋肉を直接刺激するため、筋肉の緊張をやわらげたり、血行を促進したり、自律神経を整えたり、とマッサージより早い効果を期待できます。

・猫背矯正メニュー
当院では姿勢矯正の効果を長期間維持するためのご自宅でできるセルフトレーニングや日常姿勢の注意点を患者様全員にお伝えします。
しかし、呼吸に必要な筋肉が弱まっていて、運動する習慣がない、お一人では続けられる自信がない方には、当院の先生と一緒にできる運動プログラムも用意しております。
呼吸に必要なインナーマッスル(腹横筋・横隔膜)を強化し、体幹の安定性を高めて深い呼吸を習慣化するための特別メニューを実践できます。運動不足による筋力低下も改善できます。
週に1~2回ペースで続けていただくと、定期的に姿勢の改善具合に加え、呼吸の深さや胸の動きも確認できます。
→立川市で猫背矯正なら、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

いろいろと紹介してしまいましたが、初めて息苦しさを感じた場合も、ずっと続いている場合も、息苦しさ・胸の痛みの緩和施術を得意とする当院で解消しませんか。
緩和には「骨格+筋肉」を正常に近づけることが近道です。
姿勢矯正で骨格のズレが戻った後は、少しでもお体を動かして深い呼吸が自然とできるようにインナーマッスルを強化しましょう。
当院では息苦しさや胸の痛みが起きにくいお体を一緒に目指せます。
※保険適用について、慢性的な腰痛は「自費治療」に、ぎっくり腰のような突発的なものは「保険適用」になる可能性があります。ご自身の症状に保険が適用されるかわからない場合は、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
息苦しさ、胸の痛み改善までの通院ペース
目安は「3日ごと(週に2回)」の通院です。短い間隔で施術を受けることで症状を早く緩和できます。
3日ごとの通院がむずかしい場合は「週に1回ペース」でお越しください。症状の緩和スピードはゆるやかになりますが、無理のないペースで緩和できます。
症状が落ち着いて再発予防に向けたお体を目指したい場合は、続けて猫背矯正メニューで筋力強化に入れます。
お体が正しい姿勢を覚えたら、通院ペースを落としても悪い姿勢に戻りにくくなります。
はじめのうちは早めの症状緩和のために、できれば短い間隔で施術を受けることをおすすめします。
息苦しさ、胸の苦しさや痛みのよくある質問
Q. 息苦しさや胸の痛みはどこで治せますか?
A. 胸の痛みや苦しさがある場合は心臓の病気(狭心症、心筋梗塞、不整脈)を疑い、早めに循環器科などを受診してください。
息苦しさの原因としては、呼吸器系の疾患(気管支喘息、肺炎、肺に穴が開く気胸)も多いため、胸部レントゲンなどの検査を受けられる専門医を受診してください。
どちらを受診しても疾患が見つからない場合は、骨格や筋肉、自律神経が原因として考えられます。当院までお越しください。
Q. 姿勢を改善するだけで本当に呼吸のしやすさは変わりますか?
A. ためしに両腕を左右に大きく開いて空気を思いっきり吸ってください。……呼吸しやすくなりませんか? 胸が開くとそれだけ呼吸をしやすくなります。その呼吸のしやすさを維持するために姿勢矯正が必要です。
多くの方がなっている猫背や前かがみの姿勢は、胸が閉じてしまい呼吸を妨げます。そのような方ほど姿勢を改善すると、胸郭の可動域が広がり肺が膨らみます。
自然と深い呼吸をできるお体になると副交感神経が働きリラックスしやすくなります。精神的な安定にもつながるので、日常生活で姿勢や呼吸を整えることは大切です。
そのほかご不明な点がありましたら、以下のページからご予約の上、お気軽にご相談ください。
\ ご相談のお電話もこちらから /
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院、施術の流れ
当院では初めての方でも安心して施術を受けられるよう、丁寧な聞き取りと検査を重視しています。
STEP.1
まずはお体の状態や生活習慣、いつから呼吸がしづらいのか、ストレスや睡眠、疲労の状況、過去の病歴、医療機関での検査結果があるか、などをしっかりとお聞きします。
あわせて、姿勢や体のクセ、骨格の歪み方や胸郭の広がり方、筋肉のかたさ、普段の生活姿勢を検査します。
呼吸の不調は身体面と精神面の両方からの影響が考えられるため、詳しくお聞きしながら状態を把握します。
はじめての場合、問診と検査には60分ほどお時間をいただきます。

STEP.2
お体の状態と施術方針をわかりやすく説明しますので、納得した上で施術を受けられます。ご不明な点があれば、なんでもお聞きください。当院ではボキボキと鳴らすような施術はいたしません。

STEP.3
施術が終わった後はお体の変化や普段の生活で気をつけることなど、アドバイスを受けて終了です。初回は60~90分かかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

息苦しさや胸の痛みも、当院には緩和できる知識と高い技術があります。
明るい雰囲気で施術を受けられるところも当院の魅力です。
立川駅から徒歩4分と通いやすく、話しやすい先生たちが施術いたします。
※以下は八王子ユーロード院の写真です。



女性の先生もおり、女性も通いやすい整骨院・整体院です。

当院の新型コロナウィルス感染症対策
安心してご来院できるよう万全な対策を実施しております。取り組みの内容は以下のページをご覧ください。
→コロナ対策内容を見る
「ほうっておけば良くなるはず」と無視せず、少しでも息苦しさや胸の違和感があれば、お気軽にh&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院までご相談ください。
お早めに検査と施術を受けることで早く楽になります。
\ 当日予約可! 土日も22時まで /
お体のご相談は、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
10:00~22:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※当日予約できます。20時以降は完全予約制。
→お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)
JR立川駅「南口」から徒歩4分。駅近で通いやすい、おしゃれな整骨院です。

