姿勢矯正や鍼治療を組み合わせて自律神経の乱れを整える治療を行っているh&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院です。
長時間のスマホ操作やデスクワークにより、猫背や巻き方、ストレートネック、首が前に出やすい姿勢の癖がついている方が増えてきています。
この姿勢では、胸周りが圧迫され呼吸が浅くなることをご存知でしょうか?
その結果…
《動悸が起こりやすい》
《集中力が下がった》
《睡眠の質が下がった気がする》
《肩こり・頭痛が起こりやすい》
《イライラする頻度が増えた》
など様々な不調が起こりやすくなってしまいます😢
浅い呼吸が続くと、常に交感神経が優位な状態となり身体がリラックスするのが難しくもなってしまいます。
“腹式呼吸”で呼吸改善✨

腹式呼吸とは、
鼻から息を吸いお腹を膨らませ、口で吐きお腹をへこませる
呼吸法となります。
胸の筋肉よりも、【横隔膜】を主に動かす呼吸法のため深くゆっくりとした呼吸をすることができます。
✨腹式呼吸のいいところ✨
◎体に多くの酸素を取り込める
◎副交感神経が優位になりやすい
◎心拍数を落ち着かせる
◎リラックス効果があり、睡眠の質の向上が期待できる 等々
腹式呼吸を習慣化にすることで、自律神経のバランスが整い身体のON・OFFをしっかりと切り替えることが可能になります。
“腹式呼吸”で姿勢の安定✨
腹式呼吸は、自律神経を整える呼吸法でありながら《体幹(インナーマッスル)を鍛えるトレーニング》にもなります❢


インナーマッスルは、骨盤をしっかりと立たせるための筋肉です。
この筋肉が弱くなってしまうと骨盤が後傾し、猫背や反り腰などの姿勢不良になりやすくなってしまいます。
その結果、首肩コリや腰痛・頭痛など慢性化しやすい症状が起こってきます。
✨腹式呼吸方法✨
1.仰向けに寝る(背筋を伸ばして座る)
→肩の力を抜いてリラックスしましょう
2.鼻からゆっくり息を吸う
→お腹が膨らむように意識しましょう。
※胸が上がる方は腹式呼吸ではなく、普段の胸式呼吸になっています
3.口からゆっくり息を吐く
→お腹をへこませながら10秒ほど時間をかけてゆっくりと吐ききりましょう
寝る前に行ってあげると、睡眠の質も向上しやすく睡眠障害の改善もきたいできることがあります❢
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院での治療法
当院で行っている姿勢矯正とパーソナルトレーニングは骨格の歪みを整えるのはもちろん、筋肉バランスと腹式呼吸をベースとした方法で行っています。
専用の機器で骨格を整えたら、筋肉バランスを整えるため最初にお腹の筋肉からトレーニングを行います。
その際、腹式呼吸を最初に行いできるようになってから次のトレーニングへと移ります❢
完全にできるまでスタッフのほうでもサポートさせていただきますので気になる方はお気軽にご相談ください(^▽^)/
⇩猫背になると胸が痛くもなってしまいます…
原因と対策はこちらから⇩
立川市錦町1-5-30
フォレストヒルズ立川1F
0425957880
株式会社h&h innovations
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院
お体のご相談は、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ
| 営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
| 10:00~22:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※当日予約できます。20時以降は完全予約制。
→お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)
JR立川駅「南口」から徒歩4分。駅近で通いやすい、おしゃれな整骨院です。





