お知らせ

立川市で腰痛や坐骨神経痛でお悩みの方は骨盤を支えるインナーマッスルを鍛えてみましょう❢

骨格矯正とEMSトレーニングを組み合わせて腰痛や坐骨神経痛の根本治療を行っているh&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院です。

《坐骨神経痛》
1度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか。

坐骨神経痛とは?

《坐骨神経》は腰椎から臀部を通り、脚の裏側にある膝と足首に至る大きな神経です。
腰椎ヘルニアや脊椎の変形、脊柱管狭窄症、腰椎の捻挫などが原因で坐骨神経が圧迫されやすくなってしまいます。
この圧迫により、脚の裏側や足に痛みやしびれが生じている症状のことを《坐骨神経痛》といいます。

似たような症状では《梨状筋症候群》というものがあります。

梨状筋は、臀部の深部にある小さな筋肉で、坐骨神経に非常に近い位置にあります。
梨状筋症候群は、この筋肉が過剰に収縮し坐骨神経を圧迫することによって引き起こされる痛みの状態です。

この症候群は、長時間の座位や足の運動不足、スポーツの過剰な活動などが原因となることがあります。

この症状は坐骨神経痛に似ており、腰から臀部、脚の裏側にかけて痛みやしびれが生じることがあります。

坐骨神経痛・梨状筋症候群の主な原因

先ほどお伝えしたように座骨神経痛・梨状筋症候群は症状が似ています。

【骨盤や背骨の歪み】
長時間の座り姿勢や足を組む癖、猫背・反り腰などの姿勢不良により骨盤が後ろに傾くと腰椎に過剰な負担がかかり、坐骨神経が圧迫されやすくなります。

【柔軟性の低下・筋肉の硬さ】
臀部の筋肉はもちろんそうですが、腰回りの筋肉も硬くなることで関節の動きが制限され神経が圧迫され痛みを出現させることもあります。
特に、デスクワークや車の運転が多い方に見られる症状でもあります。

【椎間板ヘルニアや加齢による椎骨の変形】
ヘルニアによって椎間板が飛びだし神経の圧迫、加齢により骨がもろく変形しやすく筋肉も硬くなることによって神経を圧迫することがあります。

骨格矯正とEMSトレーニングが必要な理由

【骨格矯正で“神経の通り道”を作る】

骨盤は歪んでしまうと、背骨や筋肉のバランスが崩れやすくなってしまいます。
それによって坐骨神経が圧迫されやすく痛みや痺れが起こってしまいます。

骨盤矯正や背骨などを整えることで、身体のバランスが整うと同時に筋肉バランスも整います。
その結果、神経や血管の通りがよくなり症状の緩和が期待できます。

【EMSトレーニングで“支える力”を作る】

身体を支えるためには十分な筋力が必要になってきます。
しかし、痛みのある状態では筋トレなどをすることは困難です。

そこで当院では寝た状態のまま行える“EMS”を取り入れています。
EMSは複合高周波によって深層にあるインナーマッスルを鍛えてくれます。
インナーマッスルがしっかりと働くことにより骨格が歪みにくくなると同時に身体を中から支える力をつけることができます。

当院では、腰痛や坐骨神経痛の根本治療として骨格矯正とEMSトレーニングを組み合わせた治療を行っております。

どこに行っても痛みが改善しない方
ここ最近痛みが強く出始めている方
何度もギックリ腰を繰り返している方
ヘルニアや狭窄症がある方

は一度当院の根本治療をご体験ください❢

⇩坐骨神経痛について詳しくはこちら⇩

当院は八王子市にも2店舗あり、
【h&h八王子のパーソナル鍼灸整骨院・整体院】
~Google口コミ数385件以上、☆4.9の高評価(*^▽^*)~
【h&h八王子ユーロードの鍼灸整骨院・整体院】
~Google口コミ数230件以上、☆5.0の高評価(*^▽^*)~

立川市錦町1-5-30
フォレストヒルズ立川1F
0425957880
株式会社h&h innovations
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院

お体のご相談は、h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院へ

営業時間日・祝
10:00~22:00-

※当日予約できます。20時以降は完全予約制。

お問い合わせをする
(予約以外のご用件はこちら)

JR立川駅「南口」から徒歩4分。駅近で通いやすい、おしゃれな整骨院です。

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 外観
来院された方のクチコミを見る
h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院 最寄り駅からのアクセス地図

電車、バス、お車での行き方案内を見る

h&h立川駅前の鍼灸整骨院・整体院のコンセプトとこだわりを見る